ドラムレッスン

レッスン概要

ドラムレッスンのご案内です。

講師紹介

ヒゲメンくん

駐車場が周りに多数ありアクセスしやすく
機材も豊富な音楽教室です。
ドラムをさわったことがなくても
基礎から一つずつレクチャーしていくのでご安心ください
学生から社会人までハレピカスタジオは
いろんな方がレッスンされてます
「ドラムがうまくないりたい」
「好きなバンドの曲を叩きたい」
「うまくなって吹奏楽でレギュラーになりたい」
など様々な理由で通われています

まずは無料の体験レッスンで教室の雰囲気を確かめられてはいかがでしょうか?
「音楽してみたいけど一緒にする人がいない。。。」
なーんて方でも、当ビルでは毎月音楽セッションを開催しています。
まずは教室に通ってしっかりスキルアップ、ゆくゆくはセッションデビュー!
なんてことも可能です。
ご連絡お気軽に!新たなドラマーが生まれるお手伝いします!

ヒゲメンくんのインスタはこちら⇒

制作楽曲

また会いましょう

叙情

9b

Narrative

レッスン内容の一例

  • セッティングのアドバイス
  • 初心者向けリズムトレーニングから早く上達したい方への応用
  • 機材構造についての講義
  • チューニングのコツ(マニアックな事も教えます)
  • 機材メンテナンスのやり方(クリーニング&グリスアップ)
  • シンバル加工のアドバイス(シズルの取り付けや割れ止め加工)
  • ハードウェアの改造や互換性の知識
  • 各種パーカッションの基本&特殊な奏法(カホン・ジャンベ・フレームドラム・コンガ・ボンゴ・シェイカーなど)
  • ドラムセットにも応用できるリズムトレーニング
  • アコースティックドラムのマイキング
  • チューニング/ミュートの提案
  • 叩いてみたなどコンテンツのやり方など

[Cakewalk by BandLab 限定]                                  ドラマー向けのDTM                                      ドラム打ち込み                                          MIXアドバイス                                             サウンドデザイン

よくあるご質問

全くの初心者でも大丈夫?

全く問題ありません。

ハレピカスタジオのドラムレッスンは、やりたい事や、スキルに合わせて確実に上達していけるカリキュラムを生徒さん1人1人個別に組ませていただいておりますので、これから始めるという方もまずはお気軽にお問い合わせください♪

ドラムを始めるにあたって必要なものはありますか?

最低限スティックと練習用ドラムパットがあれば問題ありません。

スティックは1ペア1000円程度、ドラムパットは5000円程度あればそろえることができます。

他の教室との違いは?

ドラムを楽に楽しく叩けるような体の使い方やドラム本来の音を鳴らす方法を伝授しています。

レッスン料金

■ドラムコース
月2回~10,000円(税別) / 1レッスン60分

その他初期費用 … ¥0

受講回数に応じた割引もご用意させていただいております♪
詳しくは「レッスン料金のご案内」をご覧ください。



ハレピカスタジオは年中無休(AM10:00~PM09:00)で無料体験レッスン実施中です。

実際のレッスンと同じレッスンを無料で体験して頂けます。下記フォームより「体験レッスン希望」とご記入頂き、お申込みください。

    各種お問い合わせはこちら

    下記ページより当スタジオやレッスン・レコーディングに関するお問い合わせや、スタジオのご予約も承っております。

    http://www.ikuya-sound.com/harepika-studio/contact/

    上部へスクロール