【DTM】ギター打ち込みのコツ、MIDI再現方法

imgres

パソコンや様々な関連ソフトの発達によって、自宅でも簡単に、とても高いクオリティの音楽が作れる様になりました。DTMの楽しみは、趣味の方からプロ志向の方にまで、幅広く広がっています。機材やソフトの使い方にも、それぞれにちょっとしたコツがあり、それを踏まえておく事でよりレベルの高い、よりイメージに近い作品が完成します。

音符の入力にはいくつかの方法がありますが、最も手軽で誰にでもできるのが、手入力による打ち込みです。音符をマウスやパッドでひとつひとつ入力して行くという方法で、このメリットは何と言っても楽器が出来なくても音楽が作れる事です。ゲーム感覚で当てはめていけば、きっちりと曲が出来上がります。DTMの醍醐味とも言えますね。

ただし、この方法は手軽な反面少し面倒くさく、とにかく時間がかかってしまうというデメリットもあります。数学的な作業でもあるので、苦手な人にはちょっと辛いかもしれません。

そこで、オススメなのがやはり楽器を使って演奏しながらデータを入力して行く方法です。本格的に弾ければそのまま使えますし、少し弾ける程度、という場合でも、パーツを繋ぎ合わせるような気持ちでやって行けば問題なく、手入力による打ち込みよりもはるかにスムーズに曲を仕上げていく事ができます。

鍵盤の楽器でしか出来ないと思われがちですが、実はギターなど、他の楽器でも打ち込みができます。対応している楽器であれば、MIDIケーブルで繋ぐだけで、あとは弾いた音符がデータに書き換えられて保存されます。特に、ギターのフレーズは独特なので、手入力による打ち込みでは再現するのはなかなか難しいものです。ギターのサウンドには、DTMと言えどもやはりギターによる打ち込みが適しています。

とても簡単に、素早く、カッコいい音楽が作れる重要なポイントですので、是非覚えておいて下さい。

上部へスクロール